2012年12月31日

2012年の終わりに

あれも書きたい、これも書きたいと焦りながら、
ブログが更新できないままに年末を迎えてしまいました。
年が変わらないうちに、少し今年の報告をアップしておきます。

 
仏検
本年2012年の仏検では、
春は4級に一人と、準2級に一人合格し、
秋は、3級に一人合格しました。
皆さん、おめでとうございます。


また春の準2級の合格者S.T.君はこの夏、
交換学生としてリオン大学に留学、現在フランスに滞在中です。

写真下は、はS.T.くんからデクヴェルトに寄贈された
コンピューターで描いた絵(C.G.)

谷本真一くん ブログ用.jpg


イベント報告
11月23日(祭日)、
「新酒の日」を催しました。
ボージョレ・ヌーヴォ始め、各国の新酒6種類を試飲しました。

12月8日:年末食事会
今や恒例となった12月の食事会を、A la Maison Jean-Paul
で催しました。
今年は大々的に発表しませんでしたが、静かに波が寄せる
ように参加者が増えていき、みんなでカスレを楽しむことが
できました。 

カスレ(cassoulet)は、ラングドック・ルーシオンなど
フランス南部の冬の料理で、白インゲンに、鴨のコンフィ、
ジャンボノー(豚のすね肉でつくったハムの塊で、一見
ソーセージのように見えます)、その他のお肉などを煮込んだ
料理です。大変手間がかかる料理なので、日本ではなかなか
お目にかかれませんが、ジャン・ポールさんのそれは長時間
しっかりと火がとおっていて、本当においしく、みんな
ペロリとたいらげました。


最後に、デクヴェルト受講生から、フランスのクリスマス
風景の写真が届いています。
少し時期をはずしましたが、何点かをご紹介し、
今年のメッセージの締めくくりとしたいと思います。
今年も1年おつきあいありがとうございました。

CIMG9080.JPG



ブログ用.jpg
上2枚はアルザスの街角のクリスマス装飾



CIMG9126.jpg
(Diorのウインドー)

                                                  (2012.12.31)
 

posted by yoko at 16:41| デクヴェルト広場