1982年にフランスで生まれた音楽の祭典(Fète de la Musique ) 、 日本では今年第16回を迎えます。
「音楽は全ての人のもの」という趣旨にもとづき、毎年、世界各地で無料のライブが開催されています。開催日が夏至の頃(6月21日)と
決まっているのは、世界同日開催によって世界がつながるという意義があるからです。
今年、デクヴェルトでは6月24日(土曜)15時から始めます。
今年は「フランス語で歌おう」という趣旨で、久保田氏のアコーディオン演奏を聴き、あとは数曲有名なシャンソンを一緒に歌いましょう。
今年は「フランス語で歌おう」という趣旨で、久保田氏のアコーディオン演奏を聴き、あとは数曲有名なシャンソンを一緒に歌いましょう。
(写真は昨年の音楽の祭日風景)
歌えない人は一緒にハモってください。ご希望者には事前に発音指導いたします(無料) 。
ひょとしたらトイピアノの弾き語りや、ウクレレ演奏が入るかもしれません。楽しみにお待ちください。
最後はやっぱりワインでお開きになるでしょう。この日ばかりは、みんなで集まって楽しく過ごしましょう。ワインか食べ物を持ち寄っていただけたら幸いです。
フィガロの結婚の戯曲を書いた18世紀のボーマルシェは、『フランスではすべてはシャンソンで終わる』 と言いました。
では、『デクヴェルトでは、すべてはワインで終わる』 と言いましょうか?
ともかく楽しんでください。
Beaumarchait a conclu : "En France, tout finit par des chanson."
Alors, faudrait-il dire "A Découverte, tout finit par du vin” ???
お問い合わせはフランス語専門教室・フランス文化サロン “デクヴェルト”までお願いします。
Tel. 0798-38-5700 E-mail : info@decouverte.jp
Tel. 0798-38-5700 E-mail : info@decouverte.jp
(2017-06-16)