2017年02月03日

ミニ教養講座のお知らせ


ぎりぎりのお知らせですが、フランス留学を目指している学生さんのご希望に応え、明日2月3日、フランスに関するミニ教養講座を行います。
主に17世紀と18世紀の文学史の話をしますが、フランスの「自由の空気」という副題をとり、それに沿って話を進めていきたいと思います。
先ずは『フィガロの結婚』の音楽を聞きながら座談会を始めるのもいいかな、などと、のんきなことを考えています。
 一緒に楽しみたいと思われるかた、どうぞご連絡ください。

*なお、この『フィガロの結婚(Le Mariage de Figaro ou La folle journée)』は、18世紀、フランスのボーマルシェ(Beaumarchais)が戯曲を書き、後にモーツアルトがオペラに仕立てた作品です。日本ではすべてモーツアルトが書いたと思っている人が多いので、念のため。
写真は『フィガロの結婚』より。
Salon-litteraire internaute.com/fr/
http://salon-litteraire.linternaute.com/fr/resume-d-oeuvre/content/1849341-le-mariage-de-figaro-de-beaumarchais-resume


  (2017-02-02)
posted by yoko at 01:26| お知らせ